ヨガの美容効果

クンダリーニヨガ

Sat Nam
今日は、Shaktiの一人から嬉しい報告が。
ヨガやる前からの写真を見せていただいて・・・
・顔がすっきり
・ハリがでてる
・目がキラキラしてる
そんな変化が・・・もちろんヨガだけじゃなくて、食事や普段の生活も影響しているとは思うんだけど・・・明らかに顔が違って、素敵になってるってなんかとても嬉しかった~。

高級化粧品を使うより、自分を整える方が大切なことに気づかれたようで、より嬉しい。

という話をヨガ後にシェアしていたら、もう一人のShaktiも、最近「顔色がいい」「健康そう」と言われると・・・これまた上がる⤴コメントが。

ヨガ、瞑想、呼吸法の効果ってたくさんあって・・・顔色がよくなったり、ハリツヤが出てくるのは、
①呼吸効果で、しっかりとプラナ=生命エネルギーを身体に取り入れていること。身体の中の酸素量が上がっていること。
②身体を動かすことで、筋肉量を増やし、血液の循環を活性化していること。
③全体を通して神経系が整うことで、交感神経、副交感神経のバランスがよくなり、睡眠の質が上がること。

などなどを通して、全体的に身体が整い、肌、目の輝きなどに影響がでてきたと思われます。女性は、特にこういう変化って嬉しいし、人から言われるとより嬉しかったりしますね。

全ての人がハリツヤよくなるわけじゃないけど、ヨガには美容効果もあるようです。

今週の金曜日は、瞑想後に睡眠をとることで、より癒されるのではないか実験企画があります。ヨガ後の睡眠は質が上がったという声が結構聞かれますが、瞑想後もそうなのか。また、瞑想の効果でさらなる睡眠効果が得られるのか・・・楽しみです。何回か実験してみる予定です。今回のテーマは”癒し” 自分で自分をおもいっきり癒していきましょ~。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました