Sat Nam
久しぶりにクラスをやっていて、あ~と思ったことがあったので・・・何って・・・「体力・筋力ってすごく大切だね」って・・・。
体力・筋力がないと
・呼吸が浅い
・トイレでの排出のすっきり感が落ちてくる
・精神的ダメージに弱い
・ぐっすり眠れない
・汗がでにくい
・身体が冷える
・やりたいことに躊躇する
・循環が悪い
・毒素や身体に不必要なもの・負の感情の排出、解放ができない
・決められない
・パワーが不足する
などなど、私自身から、クラスに来てくれているShaktiたちから思ったことを、思いつくまま挙げてみた。驚いたことに、良いことがあまりなく・・・
とにかく、不具合しかおきてこない。筋肉モリモリにする必要もなく、ある程度気持ちの良い感じでの筋肉量、体力は維持していた方が心地よい暮らしになるんじゃないかなぁと思う。と言っている私は、筋トレなるものは全然していませんが。ヨガだけで足りないと感じたら、それプラス必要なものを足していくだろうなぁと思う。
体力・筋力がアップして、やりたいことをやれる身体をキープして、呼吸を深くして、食べ物を美味しく食べ、しっかりと眠れる身体にしていけば、健康な日々が意外に簡単に手に入るんじゃないかなぁと思う。ここで、簡単じゃないと思った人は、たぶん第3チャクラがウィークポイントで、”力”が弱いかも。やると決める決断力・続けていく忍耐力・持続力という力が必要になってくるから。でも、やり方なんてたくさんあるから、自分にあったやり方を見つければ、そう難しいことでもないかもしれない。ウォーキングでも、ランニングでも、動画みてのエクササイズでも、近くのジムに通うでも、〇〇クラスに参加するでも・・・いくらでもやり方はあるから、その中でも心地の良いものを見つけて、体力・筋力を意識した身体づくりをしていくといいんじゃないかなぁ。
体力・筋力に柔軟力・呼吸力・瞑想力加わったら、無敵(笑)
と書きつつも、今新しいクラスを始めようと思っていて、リラックスヨガみたいなゆる~いクラス。休んでいるのに、休めれてないとか。力が抜けないとか。そんな人たちのために、ゆるくゆるく身体を動かして、瞑想してすっきりみたいなクラスができたらと計画中です。上の内容とは真逆なんですけどね。(笑)
コメント