マントラ⑩ ♬オングナモグルデブナモ・・・♬

マントラ

Sat Nam 

また記事が消えて・・・涙😭
水・木曜日にやろうと思っていたマントラ瞑想を突然変えてしまいました。朝の瞑想中にこっちのがいい!!と思ってしまったので・・・今後もこういうことがあるとは思います。よろしくおねがいします😁
最終的には変えて良かった氣がしました。
本能と繋がるクリヤをした後に、自分自身と繋がる瞑想は繋がりやすかったんじゃないかなと想像しています。

さて、突然変えたマントラの紹介です。

Ong      Namo    Guru     Dev     Namo
オング ナモ   グル デブ ナモ

Ong          Namo   Guru      Dev     Namo   Guru    Dev     Namo   Guru    Deva
オング ナモ  グル デブ ナモ   グル デブ ナモ グル デバ

意味; 私は創造主に頭を下げます。 私は神聖なる師に頭を下げます。

 

クンダリーニヨガのクラス前に、私たちはアディマントラ、オンナモグルデヴナモを3回唱えます。この瞑想では、アディマントラが前半で、後半が「グルデヴナモグルデヴァ」です。これら前半後半でアディマントラ完全版になります。
前半の部分はこれまでに存在した、またはこの地球上にこれから存在するすべてのスピリチュアルな師の精神的知識に私たちを合わせます。 

そして完全版はより個人的な部分に作用していきます。意識とガイドに没頭するために使われ、あなたがあなたの意識を開くのを助けることができます。それはあなたの肉体とあなたのより高い意識の間にエネルギッシュなつながりを確立します。それはあなたに展望と方向性を与える強力な手段となります。

ということで、今回の瞑想はこのマントラを使って、ハイヤーセルフ、魂、守護霊などなどいろいろな言い方があると思いますが、自分自身と繋がるマントラ瞑想しました。メッセージが届いたかもしれないし、安らかなエネルギーを感じたかもしれないし・・・シェアしていただいた方の中には、いろいろなメッセージを受け取ったようです。なぜかは分からないけど涙が出てきた方も・・・ヨガ、瞑想はこういう所が魅力の一つだなと思います。たぶん、これを違う日にやれば、違う感覚なんですよ。今回は雑念多すぎて全然繋がれない人が違う日にはドッカンと繋がったり・・・同じコンディションの時はないので、受け取ることも違うし、受け取った自分次第で捉え方も違うし、奥が深いです。

だから、クンダリーニヨガには40日間同じことをやり続けるという修行チックなことがあります。瞑想でも、ヨガでも、プラナヤマでも・・・何でもいいんです。それを

40日やると習慣が変わり
90日やるとその習慣が確認され
120日やるとその習慣があなた自身になり(定着)
1000日やるとあなたがそのあたらしい習慣を支配していることになる

と言われています。
これは、普段の生活にも活かせます。例えば早起きをとりあえず40日間続けてみる。そうすると40日経った頃には早起きがそれほど苦ではなくなっている。食事制限もそうだし、毎日日記を書くとかもそう。何かを習慣化させたい場合は、最低40日間。60日とも言われていますが、クンダリーニヨガの世界では40日間。ぜひ、何かを続けてみるのもおすすめです。継続は力なり・・・続けると良いことしかないですよ。
・変わりたい自分になれる
・自信がつく
・自分と会話する時間ができる
・健康になる(身体も心も)
・続けるということはパワーがいるので第3チャクラ強化になる
などなど・・・

ぜひお試しあれ💜

では、今イチオシマントラ♬

マントラを使った瞑想に興味がある方はぜひクラスへ遊びにきてください。

ライン公式でヨガ、瞑想、プラナヤマなどのクラス情報発信しています。

 

友だち追加

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました