3月のクラスは・・・

クンダリーニヨガ

Sat Nam 

今週であっという間の2月が終わります。
ふと3月はこんなことをやりたいと思いついたので・・・

ヨガの世界でも春はデトックスの時期と言われていて、断食や、フルーツだけ食べる食事方法や、面白いものでは緑のものを食べる食事方法というものもあります。緑色をしているなら何を食べてもいいし、量も食べたいだけ食べてもいい。
また、2回試したことがある肝臓クレンズをするにもよい時期。トイレで緑色の石(胆石?)のようなものが出てくるという・・・笑 エプソンソルトを大量に飲み、最後にオリーブオイルも結構な量飲むという・・・腸も肝臓もきれいになってるとは思いますが、エプソンソルトは美味しくないし、身体に負担かかってるんじゃないかなと思えるデトックス方法なので、最近は全くやっていません。興味ある方はレバーフラッシュで調べてみてください。

冬は、代謝が落ち、摂取する水分が減り、汗の量も減りと・・・身体に老廃物や毒素が溜まりやすいんです。だから暖かくなってきた春前、春にデトックスすることで、春から始まる1年を気持ちよく過ごすことができる。食べ物でも春が旬の野菜や山菜には、デトックス成分がたくさん含まれています。ふきのとう、わらび、タケノコ、菜の花、春キャベツなどなど・・・旬のものを頂くには、やっぱり意味がありますね。

ということで、3月はデドックス月間にします。
クリヤ(エクササイズ)、瞑想、呼吸法などを通して、身体全体のデトックス。脳のデトックス。老廃物・毒素・負の感情などなどさようなら月間にします。

食事面や生活面も各自で少し氣にするといいと思います。
・旬のものを食べる
(苦味系が良いみたいです。確かに山菜や菜の花など苦味ありますね。)
・食事の量を減らしてみる
・水をよく飲む
・お風呂につかる
・岩盤浴とかおすすめ
・深呼吸を意識する

デトックスをすることで、いらないものが取り除かれた身体やメンタルは、きっと軽く感じると思います。

クラススケジュールは基本的に2月と変わりません。よろしくお願いします。

クラス情報など配信しています。ライン公式はこちらから↓

友だち追加

コメント

  1. […] 3月のクラスは・・・ 4件のビュー […]

タイトルとURLをコピーしました