Sat Nam
今日はお味噌を作ってみた。初めて💜
味噌は好きで、よく食べるから旅行とか行くと必ずと言っていいほど味噌買ってきたりするんだけど、しっかりと発酵しているお味噌を作りたくなって・・・やってみたら結構簡単だった。これ私で成功したらみんなにもおすすめ〜。こんな私でもできるほどで、難しいことがない。(笑)
材料
大豆 400g(地元の大豆)
麹 600g(取り寄せてみた)
塩 250g(地元のミネラルたっぷりの塩)
だけ・・・私は九州の麦味噌が好きだから、今回は米麹版と麦麹版で2種類作る。
①大豆をつける(前の晩から)
②大豆をむちゃくちゃ柔らかく煮る
③大豆をつぶすーやり方自由。私はビニル袋に入れて手で潰した。フードプロセッサーとかでもいいし、何でも〜。
④乾燥麹だったから60℃のお湯を300cc入れて1時間。その後塩をまぜる。
⑤つぶした大豆と④をまぜる。
⑥容器にすきまなく入れる。
以上。作ってみたら以外に簡単で・・・8年のスペイン生活中になぜ作ろうとしなかったのか悔やまれる😁塩麹やキムチとかは作っていたのに・・・
食べられるのは10月頃かららしい。失敗しなければ・・・楽しみだけど待てない・・・😂
コメント