『コツコツ積み上げた先に見えるもの』からの新庄最高(笑)

気づき

Sat Nam

私新庄ラブです😂

ここ1年ぐらい、うんうんと思っていることがあって・・・何かいろいろ変わったんだ〜。
何がってよく分からない部分もたくさんあるんだけど、一つ分かってるのは直感力は上がってる。
たぶんそれには、3つ理由があってね、1つ目は日本に帰ってきて、コロナで制限かけられて、家でヨガをオンラインで教えるようになったのもあって、毎日ヨガしてること。
2つ目は7,8年続けているのかな。毎朝の自分のルーティンみたいな感じで、約1時間のマイサダナ。サダナってクンダリーニヨガでは修練って意味のある夜明け前にやる朝ヨガ+瞑想のこと。私のマイサダナは夜明け前じゃないけど、出かける前のヨガ・ストレッチからの瞑想。毎朝仏壇に般若心経唱えるのも入っている。
3つ目は、いろいろ食事を工夫したり、減らしたり、塩を取ってみたり、アミノ酸取ってみたり・・・いろいろ自分人体実験で試してること。

これが良かったのか、自分の中の滞りとか濁りとかが取れてきたのかな?人にそう言われることが多くなってきたから。それとともに、何かいろいろ分かるようになってきたんだよね。私は見えたり、聞こえたりしないから、自分にふってくる閃きや直感で分かることが増えてきた感じ。

でね、最近コツコツと積み重ねていくと、修行ともいえる?そういうことをしていると、こういうことが開花していくんだと体感していて・・・面白いなと思っていたの。そしたらお寺の修行僧たちが山籠りとかをすると、分かる人はその山に人が入ってきたとか分かるようになると、その人に霊感があったとかではなく、修行で身についた霊感で。私達は霊性だから、修行をすることで、そこが開花する。別にみんなに修行をすすめているわけじゃないよ。ただ、私は修行僧じゃないけど、もともとそういう力が全くないところから、クンダリーニヨガでクンダリーニを刺激して、毎日コツコツとマイサダナで修行ちっくなことをしているから、何か面白いことが起こっているなって実感しているところ。どこへ向かうのか分からないけど・・・(笑)

でね、ここ1ヶ月ぐらいまえに、斎藤一人さんが『正当な努力を始めると物事は面白いようにうまくいく』って言ってて・・・わかる〜と納得。

そして、大好き新庄が、『地味な努力こそ派手になれる』って言っちゃってて、いや〜その通り。わかる〜とさらに納得。

この地球、三次元は、風の時代と言われようが、思いがすぐに叶うと言われようが、肉体がある限り簡単に願望実現ができるわけじゃなく、エネルギーの世界だけど、ヒーリングを受けたからといって、すぐに癒やされるわけじゃなく、それ相当の何か(ここでは修行や努力に当たる部分)をコツコツとやっていくことが必要なんだなと思ったの。

考え方はストイックなのも知ってる。ちょい修行僧チックなのも知ってる。でも自分が体験しているから、それが私にとって真実なのは分かる。これからも地味〜にマイサダナは続けていくんだろうな。仏壇のお水変えて般若心経となえるんだろうな。食事や身に付けるものなどいろいろ実験続くんだろうなと思う。もちろん、それがいらないと、それなくても自分を整えることができるようになったら即やめるよ。だってその方が今より自由じゃん。

これは、修行のすすめじゃないよ。ただコツコツと身体を使ってやっていることは裏切らないよってこと。
筋肉つけたければコツコツと取り組むしかないもんね。でも1年後には2年後には続けていればかならず筋肉はつくもんね。体重減らすのもそう。スポーツの世界もそう。職人の世界もそう。料理人の世界もそう。積み重ねなく開けるもの、輝けるもの、納得するものってないのかも。積み重ね方が間違ってたっていいんだよ。それを信じている時期があるってことだから。でも積み重ねなしに、コツコツなしに得ているものはいつかまやかしとなる氣がする。だから私はスピリチュアルな世界にいるけれど、フワフワしている感じのものは苦手。きちんと地に足をつけて語っていきたい。

コツコツと積み重ねることで見えてくる世界が、自分にとっての真実なんだろうなと思う。そこは、もちろん自分軸だし、自己愛に溢れてるし、あるに溢れてる。だから外に何かを求めない。常に自分の身体と心と頭を使ってやること。内側に内側に求めるようになる。それの手始めとして、ヨガ、瞑想、呼吸法はとってもいいと思う。いつかのブログにも書いたけど、私の究極の願いは、ヨガ・瞑想なんかしなくてよくて、それぞれがそれぞれで心地よくいられて、みんながハッピーな世界。もう少し先になりそうだけど、内側を見つめるプロセス、入口としてはおすすめです。ただヨガがないと、瞑想ないと執着するのは違う。そこになると外側に意識がいってるから、内側と繋がるプロセスが分かればあとはヨガ、瞑想続けようが続けないだろうがいい。

今、私とヨガやっている人、呼吸法チャレンジしている人、瞑想チャレンジしている人は、このプロセスの途中にいるんだよと思うとニヤニヤしてしまう。一緒に地味の向こうみよ〜😂

修行チックなヨガしたい人はこちら↓へ😂😂😂
https://shambhala37.com/archives/2367

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました