内なる声聴いてる?

気づき

Sat Nam
内なる声(身体や心の声)聴いてる?聞こえてる?聞こうとしてる?
自分の内側と会話することってとっても大切。聞かなくなるとキャッチ力が下がる。そして自分が何をしたいのか、何が自分をハッピーにするのかが分からなくなる。
そのキャッチ力アップ、会話力アップするには自分といる時間を取ることがまず第一。何もしない時間、瞑想時間、身体と向き合う時間など・・・

朝活やヨガはそのためにはとっても良いと実感していて・・・前回の朝活チャレンジに来てくれた人からこんな感想が・・・みんな自分の身体や心の声、様子を感じる力が日に日に強くなっていっている氣がしてる。

・今日は集中することができた。
・ マントラに包まれると気持ちがよい
・大丈夫だよって安心感が自分の中からわいてきた
・自分の感覚をシェアすることが出来るようになってきた
・自分軸の大切さを実感
・感謝の気持ちがわいてきた
・自分といる時間があると幸せ
・身体が緩み、涙が出てきた
・自分の癖が分かった
・今日は気持ちが良かった
・身体が温まった
・自分の姿勢の癖が分かった
・自分で自分に許可が出た
・呼吸と肺に意識がいったから、頭の緊張がとけた
・頭ザワザワ消滅
・面倒くさいと感じる
・今日は呼吸がしにくい
・〇鼻が詰まっていた
・首、肩のコリがしんどかった
・今日は長く感じた
・やる気がでない

などなど・・・グループでシェアすることで、言葉にすることで、自分の状態を知るのに役に立ったんじゃないかなと思っています。
日々、呼吸や瞑想をやる前と後で感覚が違うことに氣づく。どんな感覚でもいいんですよ。今日は本当に途中で投げ出したくなったとか、それもいいんです。それだけ強いメッセージを身体や心が発信してるんです。今日はスッキリした。集中できた。それもまた同じ。良い悪いはなくて、身体や心がたくさんのメッセージを発信していて、それをこちら側がしっかりと聞いているのか。それを受信するアンテナを立てているのかがとっても大切になってきます。その受信機の感度を上げるために、いろいろなクラスしてます。

感度が上がれば、私は何をしたいのか?AとBどちらを選ぶのか?何が食べたいのか?喉が痛いのはなぜなのか?人間関係がうまくいかないのはなぜなのか?そういうことが自分で分かるようになる。人に聞く必要もないし、相談する必要もないし、ただただ自分の感覚を感じれば答えが出てくる。

ただね~今はそれを阻止する誘惑が多いんですよ。だからとっても鈍くなっている。
・仕事
・スマホ
・ゲーム
・テレビ(ネットドラマ含め)
などなど・・・。たった5分の受信機になる時間を取らないんです。取れるんですよ。取らないことを選んでいる。そしてじっくり考えることなく、うまく回らないことを周り(人、政治、国、物)のせいにしてません?
全ては自分が種を植え、育て、結果が目の前に現れる。その結果に納得がいかないなら、どこを改善すれば良いのかよくよく観察してみる。その癖できるといろいろ楽です。何か不都合なことが起きても、それをゲームのようにクリアすればいいだけ、クリアが出来なかったら違う方法を探してまた挑めばいいだけ、あきらめなければそのゲームはいつかクリアできる。

1人で全てやるとは言ってないですよ。人の力借りてもいいし、グループで取り組んでもいい。
ヨガクラス、朝活、よる瞑想ががそういう場になればいいなぁとひそかに思っています。
そうすることで、身体も心も喜び、そこに魂が加わり三位一体となって、本当の自分、真実の自分(Sat Nam)を生きていけると思っています。

クンダリーニヨガ、朝活、よる瞑想の5月の予定はこんな感じ↓
途中参加、単発参加もウエルカムです。
https://shambhala37.com/archives/3212

お申し込みはラインまたは、minanim33@gmail.comまで 

コメント

タイトルとURLをコピーしました