Sat Nam
カルマ的、一族的、遺伝的な思考パターンやトラウマって結構あると思うんだけど、
例えば、暴力的な家庭で育った子どもが親になった時に、あれほど嫌だった暴力を自分の子どもにしてしまう。また、暴力的なパートナーを引き寄せてしまう。などなど・・・
他にも家族の数だけそのパターンはある。
軽いものから根深いものまでいろいろある。
こういう時に、自分の代でこれを終わりにすると覚悟を決めるとする。この傾向、思考癖を手放すと決める。そうするとね、クンダリーニヨガの世界では7世代前まで癒されて、7世代後、先?までも癒されると言われている。
それを聞いたときは、何で7世代?よく分からないけど、そうなんだぁぐらいに聞いていたら昨日発見。脳の本(シーターヒーリング)を読んでいて、そこに「人間はDNAの記憶があります。何世代にもわたって受け渡されてきた記憶です。DNAの記憶はその起源が少なくとも7世代前にまでさかのぼることが知られています。細胞はあなたが生涯に経験したことを記憶としてとどめているのです。」
と・・・わぉ重なったと・・・
だから、もし断ち切りたい思考癖、遺伝的な、一族的なパターンがあるなら、あなたが断ち切ると決めて、動いたら・・・まずあなたが癒されて、それに付随してたくさんの人達が癒されるよ。だって7世代って少なくとも252人。すごい数だよね。改めて自分がここにいる奇跡を感じます。
ちなみに断ち切るには、瞑想がおすすめです。そして過去に引っ張られず、潜在意識にいる思考癖に引っ張られず、今を楽しむ。今の今ね。(笑)
コメント