Sat Nam
身体の調子はどうですか?
口内炎、頭痛、腰痛、肩こり、よく眠れない、便秘、歯痛、めまいがする、疲れる、食欲ありすぎる、またはない、甘いものが食べたい・・・などなど・・・何か病院行くほどでもないんだけどスッキリしないってことあったら、リラックスできてないのかも。ゆるゆる身体や心を緩められていないのかも。
最近感じること、とってもみんな緊張した中で生活しているなって・・・緩む時間なくあっという間に時間が流れていく。これって時間的余裕が昔に比べてなくなったのか?むしろそうではなくて、ただスマホに、テレビに支配されちゃっている状態で、緩むことを意図しなければ緩むことが難しい時代になってきたなと思っています。知ることはとっても大切。事実、真実はどこにあるのかしっかりと自分で判断することはとっても大切。そのための情報収集は必要だと思うけど、それと共に必要でない情報を得すぎて、身体が緊張する。私もこれあるあるで、一つの事調べてるのに、関係ないユーチューブみはじめちゃったり、その連鎖で1時間すぎていたり・・・その時間脳や身体が緊張状態にある。内容によってはより身体が緊張する。緩めようとしないと緩めることが出来ない。
そこで、夜寝る前にパジャマでリラ~ックスしながら、瞑想しよ!と・・・
できるなら、その時間からデジタルデドックスすることで、より脳の整理を、より情報過多予防をと思っています。
内容は、最初数分間、ゆるゆる体操します。マッサージしたり、身体揺らしたり・・・緊張がある部分を感じる時間。
そして、『サタナマ瞑想』します。
サタナマ瞑想とは、クンダリーニヨガで一番有名なマントラ瞑想。
Sa サ 無限・宇宙全体
Ta タ 生命(無限からの形の誕生)
Na ナ 死(変容)
Ma マ 再生
このマントラは、直感を高め、脳の半球のバランスを取り、何もないところから、運命を創り出すために使用されます。生命と創造の継続的なサイクルを説明し、変化を引き起こしていきます。
最近スペインの記事で、アルツハイマー予防にこの瞑想がなるとフィラデルフィアの大学が発表したと・・・指動かすし、マントラ唱えるし、歌い方変えるし、脳にはとっても良いとされている瞑想なので、この発表にも納得。その他にもこんな効果が
・脳のお掃除
・鬱予防
・若返り酵素(テロメアーゼ)アップ
・リセット
・集中力アップ
などなどパワフルな瞑想&夜寝る前に、その日一日あったことをリセットして眠りにつけるよう瞑想していきます。怒りを、悲しみを、悔しさを、さみしさをそのままにしておくのではなく、瞑想で穏やかな状態になるといいなと思っています。
期間 4月11日(月)~5月20日(金) 40日間
月曜日~金曜日 夜10時10分~10時30分
料金5555円
朝活と一緒にお申込みの場合、朝活+パジャマ瞑想 14444円→9999円です。
朝活についてはこちら↓
https://shambhala37.com/archives/3172
☆時間が合わない人に動画送ります。自分の好きな時間にやりたい方はそれもOK。
その動画で、週末も自分でやるとより効果的。
お試し期間 4月6日(水)、7日(木) 夜10時10分から。
この期間は無料でお試しできるので、やってみたい人はぜひ~。
予約をよろしくお願いします。
お申し込みは直接または、minanim33@gmail.com
コメント
[…] 【パジャマ瞑想】https://shambhala37.com/archives/3170 […]