4月のクンダリーニヨガ+精進ランチ

気づき

昨日、毎月恒例になりつつあるヨガ+精進ランチの会無事終わりました。今回はたくさんの方に来ていただいて、ありがとうございます。

昨日のヨガは、”最高の健康”を得るためのヨガクラスで、お腹辺り、デトックスを中心としたクラスをやりました。今日は少し筋肉痛でしょうか。

昨日のクラスで感じたこと。40歳前後の方に腰辺りに問題抱えている人が多いなという事。腰痛、ぎっくり腰、骨盤の痛み、下腹が出てきたなど・・・。

ちょうどその頃の女性は、毎日の生活に追われ、自分の身体のメンテナンスが不足しがちになること。重たいものを持つ時に、昔のような感覚で腰を使ってしまうこと。代謝が落ち、体重が増える傾向にあること。そして筋力不足。毎日筋トレをしろとも言わないし、ジムに通えとも言わない。でも、自分の身体と少しでも会話する時間を取って、運動不足、筋力不足だと感じたなら、歯磨きながらスクワットをするとか、食事をするときに背筋を伸ばして食べるとか、テレビを見ながら少しストレッチをしてみるとか、料理しながら腰を回してみるとか・・・毎日続けられる簡単な動きを、日常に入れることをお勧めする。特に意識してほしいのが、骨盤と肩甲骨。毎日動かして緩めてほしい。好きな音楽かけて、踊るなんて、最高のエクササイズ!!身体のこり、ネガティブな感情などなどいろいろなものを解放できるしね。少し汗かくぐらい踊って身体を喜ばしていこ~。

それからは、精進ランチをいただきました。メニューは、けんちん汁、むかごご飯、ねかし玄米、ほうれん草の海苔和え、なます、胡麻豆腐。
胡麻豆腐は葛から作られるみたいだけど、今は葛を手に入れるのが難しく、値段も上がってしまうことから、売っている胡麻豆腐は葛は使われていないそう。今回いただいた胡麻豆腐は、葛が使われていて、手作り。プルンプルンで美味しかった~😍
食事しながら、作っていただいた紀子さんのお話を聞いたり、寝かせ玄米の作り方や、味付けなどについてみなさま質問されていました。食について考え、専門家に話が聞ける素敵な時間でした。

身体も心もお腹も満足してヨガ+ランチの会終了しました。少しずつ人も増え、来てくれた方々が新たに繋がって、輪が広がり、ヨガや食以外のこともシェアできるそんな場所になっていけばいいなと思っています。

5月も引き続きやっていきますが、5月はランチはありません。ヨガだけになりますが、少しいつものヨガより時間をゆっくりとって、”女性のためのヨガ”をやります。詳細は後日アップしていきます。

今日は暖かくて桜の美しい日ですね。素敵な日曜日をみなさまお過ごしくださ~い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました