さあこれが目に入ったら必要って事。お尻締めていこ〜🤣♬

気づき

Sat Nam

ここ数ヶ月とてもムラバンダブームが来ていて・・・ヨガでお尻を(肛門を)ぐっとオヘソの方へ引き上げながら締めていくのもムラバンダといいます。これは普通にヨガの時に使っていたし、クンダリーニヨガでは一つ一つの動きが終わる時に、呼吸をしてムラバンダをしてみたいな流れがよくあるので当たり前のようにしてた。ヨガクラス内ではね。そしてこれの効果を見くびっていた〜。

第1チャクラと関係あるので、安定安心に繋がるとか・・・バンダで締めることでやったヨガの効果を内側に留めて循環させる作用とか・・・骨盤底筋鍛えるから痩せるし、尿もれも防げるよとか・・・後はヨガの時はやるもんでしょみたいな・・・それがここ数ヶ月前になぜかお尻を締めることが結構大切なんじゃないかとふと感じて・・・調べてみたらこんな素敵な本があったんですよ♬ 『元気になりたきゃ、お尻をしめなさい』船瀬俊介著

早速読んでみました〜。こんなに効果があるとは驚いた😲

・疲れない
・若々しくなる
・かっこいい体型になる
・背筋がシャキッとする
・腰痛が治る
・便秘が一発で治る
・おもらしがなくなる
・Sexも強くなる
・少食になる
・寝たきりにならない
・長生きできる
・イライラしない
・心が折れない
・冷静になれる
・強い心になる
・やる気がわく
・仕事がはかどる
・いつでも笑える
・感動がわく
・愛情深くなれる

これ、目次の羅列です。すべてむちゃくちゃ興味深くないです?
一つ一つ説明してくれているので、興味がある人はぜひ本を読んでみてください♬
話飛ぶけど・・・読書って68%の確率でストレス軽減する効果があるんだって・・・しかもたったの6分読むだけで・・・きっと電子より紙な氣がするけど。

話戻して・・・それにしても、効果が半端なさすぎて驚きました。
ただお尻を締めるだけですよ。お尻を締めることで丹田を意識して丹田で呼吸をし、丹田中心に動き、だからいろいろなことがうまいこと回る。そんなお話です。

ちなみに丹田はこの位置にあるらしい・・・私はもうちょっと前だと思っていた。まあ下っ腹辺りでいいと思うけど・・・😁

さぁ今からキュッと締めていこ〜。今も書きながら私締めてます(笑)これ意識しないと全然やらないので、一日の中に何回でも意識してお尻を締めるってことをやってみるといいですよ。私は意識的にやってみてる。やってみて変化したと感じることは今の所ないけれど・・・やった方が良さそうだから。

ヨガクラスや朝活をオンラインでやっています。
身体おたくの私と繋がりませんか?
ライン公式はこちら↓

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました