鞍馬寺から貴船神社へ

気づき

 

そこSat Nam

行きたかった鞍馬寺へ

アルクトゥルス星からサナトクマラがおりた場所があるという鞍馬寺にずっと行きたくて、やっと昨日行ってきた~。岡崎から日帰りで行けるのもなかなかポイントが高い。朝早くに出たから、9時過ぎには鞍馬へ到着。この時間にはあまり人もいなくて、静かで朝の新鮮な空気の中の参拝は気持ちが良かった。

駅から鞍馬山へ入り、由岐神社へ

     

そこから、鞍馬寺へ登っていく。

 

で着いたのがここ。アルクトゥルス星からサナトクマラが着いたと言われる場所。ここに来たかった。人も少ないから、この真ん中に立ってエネルギーをいただいたり、残念ながら何かを感じるとかはなかったんだけど・・・ゆっくり参拝する。ちょうど参拝し始めるときにお経が聞こえ始め、今日もまたラッキーな日。で、おみくじをひいたら、11番。今日は1月11日だから、1づいてる日だなぁと。末吉だったけど、1って何かを始めるってことかなぁとか、とにかくぞろ目は良きことだななんて、想像し・・・

一人で行ったから、自分の写真はないんだけど、一枚だけ人に頼んでこれだけは撮りたかった一枚を・・・それがこの写真。(笑)宇宙エネルギーいただいています。

そこからは、貴船神社へ抜けるハイキング。

 

途中瞑想ができる場所があって、11分瞑想しようと思って、たどり着いたのが、11時9分。ちょうど11時11分を11分間瞑想で過ごす。こじつけ?(笑)それでもちょうどその時間に、瞑想場へ着いたことに上がる。瞑想場も人も少なく、寒くなく、自然の中の瞑想は最高だった。なぜ11分瞑想なのかは、クンダリーニヨガで勧められている瞑想時間が、3分、11分、22分、31分、62分だから。詳しくは後日書こうかな。

そして最後に奥の院魔王殿へ
知らなかったけど、とてもパワーの強い所みたい。

鞍馬山は、行ってみて古い山だなって・・・山全体がこの写真のような木の根でできているんじゃないかと・・・エネルギー的にはとても高く大きなところのような気がする。厳粛な感じ。ふわっとした雰囲気じゃなく、ちょっとピリッとした雰囲気。感じたりしないのでよく分からないけど、とにかく行きたかった場所に行って、大満足。宇宙エネルギー補充して、うんまたきっと行くだろうなぁ。

そして、山を下り貴船神社へ
ここでもあまり人もいなく静かで、ゆっくりと・・・良き時間だった~。

      

    

コメント

タイトルとURLをコピーしました