今日の気づき①~笑いの力~

気づき

Sat Nam
オンラインクラスから気づいたことについて書いていこうかなと思っている第1回目。

今日のクラスは ”怒りの解放” 
クラスが終わった後に、受けられたから方からの感想の一つに「怒りを解放しているエクササイズの最中に笑えてきた」と・・・解放しているときに、笑いが出てくるのには、私の経験上二つあって、一つ目は、「私、こんなことに怒っていてアホみたい」って、思わずわらっちゃうもの。二つ目は怒りを解放するエクササイズなんてあるの?こんなんで解放できるはずないじゃん。このエクササイズで怒りが解放できるなんて思わない。などの”そんなわけないじゃん”で笑っちゃうもの。

一つ目は、怒りがわいてくるような事、怒りがわいてくる人、を笑いに変えて昇華しちゃうこと。

二つ目は、向き合うことから逃げてること。

怒りがわいてきても、不安がおそってきても、悲しみの中にいても、私なんてって自己否定しても、不幸のどん底にいても、すぐじゃなくても、時間がかかっても、それをユーモアに変えることができると、そういうものから解放されると思う。例えば、昔に〇〇だと言われて、それが忘れられない。今も傷ついている。その時に、どれだけしんどくて、傷ついては本人じゃないから想像することしかできないけど、それを、ずっと持ち続けているのか、忘れたふりして、身体が覚えているのか、許すのか、そんな長いこと根に持っている自分を笑いにするのか。全てが自分次第だけど、手放すと楽になると思う。どんな手放し方でもいいけど、私は結構笑いに変えてきたなぁ。だから、今は何か起こると、「ネタが増えた」ぐらいに考えてる。そうなると、ちょっとのことは気にならなくなる。

不幸だと自分で思ったことを笑いに変える力を!!
もし他力が必要なら、私がいつでも笑い飛ばすよ~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました