Sat Nam
今月から、金曜日はインプットの日。オンラインクラスに感謝しながら、自己感覚を研ぎ澄ますためにー自己創造、自己愛、自己信頼、自己・・・・・・について学ぶ。今月は、テーマ”自己愛” 全て目の前に起こる問題は全て”自己愛不足”からくるものだといっても過言じゃない。
この自己愛が不足している人が多い現実。なぜ不足しているのか?それぞれにそれぞれの多くの理由があると思うけど、一つの理由に母親との関係が影響していると。自己愛を形成する段階で私たちが子宮に居るときから、生まれてきて数年は母親の影響をとても受けている。この時、母親がどう感じていたのか。幸せいっぱいだったのか。幸せ半分不安半分だったのか。なぜ、私ばかりが子どもの犠牲になるのか。パートナーの協力が得られたのかなどなど、見えない不安、心配事、自己犠牲などのエネルギーを子宮にいる時代から、子どもは感じている。それがトラウマみたいな形で出るかもしれないし、出ないかもしれない。
母親を責めているつもりは全くない。私は世の母親を心底尊敬している。私には、母親業は出来ないと自覚がある。
子どもを授かる時期、若い頃にそれを分かってコントロールしている人なんて、ほとんどいない。もし、これを読んでいる妊婦さんがいたら、一つ「とことん幸せでいてほしい」これにつきる。身体の中に小宇宙があって、人間なんだけど、宇宙人で、でもとても動物的で、とことん素敵な時期だと・・・。会社が居心地が悪い?気にしないで!!パートナーの協力が得られない?得られなくても幸せならそれでいいし、もっと〇〇してよと思うなら、しっかりと話し合って。 とにかく、自分のため、胎児のためにハッピーでいて~と思う。
と、まあこういう内容を学んでいるんだけど、私ここではっとしたことがあって、私は結婚もしていないし、子どもを授かるという人生を選択してないんだけど・・・今でも、過去でもそれに対して後悔したことはなくて、どちらかと言うと、みんなが出来ていることが何で私は出来ないのかなと言うことに関しては、悩んだというか、考えることはある。周りには「子ども産まないと後悔するよ」とかよく言われたけど、自分が人を育てている場面が見えなかった。で、最近はそれは必然で、私の今世の目的がそれじゃないからだもんなって思ってたんだけど、今回のクラスを受けて、あ~もしかして小さい頃の影響があるのかなって思い出したのね。たぶん、ヨガや瞑想なんかで、書き換え、浄化、統合が進んでいて、今がハッピーだから、自分軸で生きてるから、全然気にしてなかったんだけど、ふとさ~私子どもの頃、もしかしたら自己愛、自己信頼、自己創造とても低かったんじゃないかと・・・全然自信なかったんじゃんと・・・もしかしたらが確信に変わり。書き換えが終わってるから、大丈夫だと思っていたけど、思い出したという事は、きっと浄化すべきことがまだあるんだなぁと気づいた。
たぶんこれ満月前っていうのも影響している気がする。
だからって、どうしようとはあまり思っていなくて、今回は自己信頼のクリヤをやったんだけど、ヨガや瞑想で働きかけながら、私の小さい頃はそうだったねぇってただただ受け止めてみようと思う。
定期的にインプットが必要なのは、こういう発見があるからなんだよなぁと改めて思った日でした。
この自己愛についてのクラスは、7月から日曜日に3,4回コースでシェアしていこうと思う。とっても大切だし、結構自己愛低い方が多い気がする。準備が整い次第アップしていきます。
今日の夜は満月・・・
さらに手放して軽~く軽~くなっていこう!
そして、明日はいらない感情、手放したいものを燃やしちゃう瞑想です。
全てが繋がってる。感謝。
コメント