クンダリーニヨガのクリヤ(エクササイズ)の面白さ

クンダリーニヨガ

Sat Nam 
久しぶりに、雨の降らない一日で上がりました⤴

今日は、クンダリーニヨガのクリヤと呼ばれるエクササイズについて・・・
クラスは、①クリヤ
     ②リラックス
     ③瞑想
と大きくこの3つからできている。細かく言うといろいろあるけど、ここでは端折って・・・

このクリヤと呼ばれているものは、いわゆるヨガでいうポーズとか動き、呼吸を組み合わせたエクササイズのこと。普通に、臓器別だったり、チャクラ系だったり、エネルギー系だったりほんと、たくさんのクリヤがあるんだけど、中には面白いのもあって・・・

今日は、”眼のクリヤ”というのをやってみた。目をグルグル回す、1点集中して、瞬きはできるだけしないで、涙流そうとか、目を早く動かすとか・・・
眼精疲労にもいいし、ドライアイにもいいし、視力の悪い人にもいいし、第3の眼にもいいし。Shaktiの一人は、半眼って、こういう景色が見えるんだと感じていたみたい。

他にも面白いのでいうと、
・いびき・あくびをかこうとするとか
・自分が大木のようになって、ゴロゴロ転がるとか
・頭振るとか
・踊るとか
・自分を抱きしめるとか
・笑うとか
・カンガルーのようなポーズでとぶとか
・象のように歩くとか

もろもろ変わったポーズもあるし、まだまだいろいろあるけど、これだけ読むと、えっこれヨガ?ってなるような。でも、それぞれにちゃんと効果はあって、あげくに神経系まで整っていく。不思議・・・

飽き性の私が、10年続けているのは、たぶん面白いからだと思う(笑)

オンラインクラスやってます。
https://shambhala37.com/archives/924

 

コメント

  1. […] また、クンダリーニヨガは面白いエクササイズがあったりするのも楽しいですよ。https://shambhala37.com/archives/983 […]

タイトルとURLをコピーしました